放置しないで
〜頚椎ヘルニア〜
皆さん、こんにちは
投稿をご覧頂きありがとうございます
今回は『頸椎ヘルニア』についてです
皆さん『ヘルニア』という言葉を1度は耳にした事があると思いますが
その大半は腰椎のヘルニアだと思います…。
実は、頸椎もヘルニアになったりするんです
では、どんな方が頸椎ヘルニアになるのでしょうか?
少しお話ししていきたいと思います
頸椎ヘルニアとは?
hernia(ヘルニア)「脱出する」
日本語にするとこうなります。
首の骨と骨の間にあるクッション材の様な役割の「椎間板」が変形して、飛び出してしまう事をいいます
この飛び出した椎間板が神経などを圧迫する事で痛みが現れてきます
原因としては…
◎デスクワークやスマホなどを悪い姿勢で使用する
◎普段から猫背姿勢になっている
◎頸部に大きな衝撃が加わる
(ラグビー、柔道、レスリングなど…)
◎加齢によるもの など、様々あります

頚椎ヘルニアの症状
初期:☆首や肩こり
首の痛み後頭部の痛み
首を回すと痛みが出る
中期:☆☆腕の痛みや痺れ
肩〜腕への鈍痛や手首の痛み
握力低下や腕の筋萎縮
後期:☆☆☆
首や肩、腕の症状に加えて…目の奥の痛み
耳鳴り、難聴
めまいやふらつき
末期:☆☆☆☆足のつっぱり感や足に力が入りづらい
歩行障害
尿失禁
など、進行度合いによって様々な症状が起こってきます

『このくらいの凝りや痛みはまだ大丈夫』
と思って放置していると身体にどんどん負担が掛かり、症状が重くなっていく一方です
早い段階で処置しませんか??
当院では1人1人の骨格の歪みを分析し、その方に合った施術を行なっております
皆さんの不調を改善できる様全力でサポート致しますので、どこかお身体で不調等感じる方はぜひ1度お越しください