お知らせ | 竹ノ塚西口駅前接骨院は竹ノ塚駅から徒歩2分

この時期必見👀〜冷えと疲労〜

皆さん、こんにちは✨
投稿をご覧頂きありがとうございます😊
今回は『冷え疲労蓄積』についてです🙋‍♀️

突然ですが、皆さん『冷え』を感じる事はございますか?
特にこの寒い時期に感じる方は多いのではないでしょうか🤔
手足がかなり冷えますよね🥶
そして、『冷え』を感じる事で『疲労』に大きく関わってくる事をご存知でしょうか?
なぜ関わってくるのかを少しお話していきたいと思います✨

冷えとは?

体温が適切な範囲を下回り、身体が十分な温かさを保てない状態をいいます😨
冷えは主に寒冷な環境や冬季に起こりますが、個人の体質や生活習慣によっても影響を受けます☝️


❄️冷えの原因❄️
☑︎気候の影響
☑︎血液循環の低下
☑︎運動不足
☑︎食事の影響
☑︎ストレス
などがあります💧

〜冷えと疲労の関係性〜

1. 血液循環の低下⤵️
冷えると、血管が収縮し血液の循環が悪くなることがあります。
特に手足や末梢部の血行が悪くなると、身体の各部に酸素栄養素が十分に供給されず、疲労感が生じることがあります。

2. 筋肉の緊張😖
冷えた状態では筋肉が緊張しやすくなります。
緊張した筋肉は血液循環を妨げ、疲労感を引き起こすことがあります。

3. 代謝の低下😨
冷えると身体の代謝率が低下します。
代謝が鈍くなると、エネルギーの生産が減少身体の機能が低下するため疲労感が生じやすくなります。

4. 免疫機能の低下😞
長期間にわたる冷えは免疫機能の低下を引き起こすことがあります。
免疫機能が低下すると、体が疲労しやすくなり、病気や体調不良に対する抵抗力が弱まることがあります。

5. 心理的要因😰
冷たい環境にいると、ストレスや不快感が増加し、心理的な疲労が生じることがあります。
心理的な疲労は身体的な疲労感と相まって、全体的な疲労感を強めることがあります。

冷えや疲労に対する改善策や予防法

◎食事の改善🍽️
栄養の偏った食事や飢え状態は体温調節機能に大きく影響を及ぼす為、バランスの取れた食事を心がけましょう😌
また、温かいスープや生姜など体を内側から温めるものを取り入れると良いとされています👍

◎適度な運動🏃‍♂️
適度な運動は血液の循環を促進し、身体を温める助けとなります☝️
有酸素運動やストレッチ、ウォーキングなど、日常的に運動を取り入れることが大切です✨

◎温かいお風呂や足浴🛁
温かいお風呂や足浴は身体を温める効果があります😊
特に足を温めることは全身の血行を促進し、冷え症の改善に役立ちます👣

◎ストレス管理🌀
ストレスは血行を悪化させる要因のひとつです😵‍💫
適切な休息やリラクゼーション法(深呼吸、ヨガ、マッサージなど)を取り入れ、ストレスを軽減することが重要です🧐



当院は、皆さんのお身体の不調やお悩みにしっかり寄り添い、1人1人に合わせて施術を行なっております😊 何だか身体がスッキリしない方や痛みの原因がわからず不安に思っている方はぜひ1度お越し下さい🙌



ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

初めての方限定
特別価格
お試しできます!

住 所 〒121-0822
東京都足立区西竹の塚2丁目4−6 小山ビル 1階
診療時間 月~金   9:30~12:30 ・ 15:00〜20:00
土祝    9:00〜13:30 ・ 15:00〜18:00
定休日 日曜

記事監修者

柔道整復師
竹ノ塚西口駅前接骨院
代表 野本 瑛之

11年の経験を活かして患者様の悩みを解決すべく、日々全力で施術にあたっている。

また「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も。成らぬは人の為さぬなりけり」をモットーに業界イメージを正し、接骨院が世間から必要とされ続けて欲しいと思い泥臭く努力し続けている。

柔道整復師免許証
はり師免許証